【ドイツ語】ネット上で使える自習教材3つ

留学したい人へ



以前のブログで語学学習の流れを簡単に書きましたが、

音楽留学したい人へ【1】私の語学学習の流れ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); このカテゴリでは 私が経験をもとにこれから留学する方へのアドバイスという形で、 書いていきたいと思います。...

今回はネット上で使える自習教材について3つ紹介していきます!

 

①外語大言語モジュール(総合、初学者向け)


東外大言語モジュール|ドイツ語

ドイツ語に限らず様々な言語を学べます。

 

特に発音の徹底的な解説が素晴らしい・・・

まったくの初学者でもこれだけでかなり身に付くではないでしょうか。

 

会話モジュールでは様々な場面について動画付きで会話を聞くことができます。

動画は非常にすっきりした内容で、要点をしっかりおさえることができると思います。

 

文法も、初級レベルのことはだいたい網羅されているのではないでしょうか。

初めてドイツ語に触れる方、オススメです!

 

実を言うとこれを見たのは最近で、

「もっと早く使ってればよかったなー」と思ったのでした・・・

 

 

②DWのドイツ語講座(リスニング、語彙 中級者向け)


DW(Deutsche Welle) が提供しているドイツ語コース。

特に以下のシリーズが好きでほぼ全部見ちゃいました。

 

Das sagt man so!(ドイツ語の慣用句の解説)

Das sagt man so!

das Deutschlandlabor(ドイツでの生活について各テーマごとに解説、街頭インタビューなど)

Das Deutschlandlabor

Ticket nach Berlin (ドイツの各都市で、学生がゲーム感覚で課題をクリアしていくバラエティ)

Ticket nach Berlin

どれも楽しく聴くことができます。

それぞれの音声、動画を聴いたあとは簡単な練習問題もついてます。

本や教科書にはなかなか出てこない、日常会話でよく使うような言い回し

実際に聴いて勉強できます。

 

それから、補足としてこちらのニュースも。

Nachrichten | DW Deutsch Lernen

10分程度のニュース読み上げ音声が毎日更新されています。

ゆっくりと通常の速さの2種類聴くことができます。

内容は政治のことがほとんどなので、語彙的にもかなりとっつきにくいですが・・・

 

 

③ARD Mediathek(リスニング、中~上級者向け)


https://www.ardmediathek.de/tv/Das-Erste/live?kanal=208

私はテレビを持っていないので、番組はストリーミング配信でたまに流し見しています。

ドイツのバラエティの中で、

クイズ番組、料理番組、旅番組、ドキュメンタリーなどはわかりやすいドイツ語であることが

多いので、ある程度理解できるかと思います。

チャンネルによっては字幕もあります。

 

Krimi(サスペンスドラマ)や映画などは未だに

理解するのは難しいです。訛ってたりしますし・・・

 

 

以上、参考になれば。私もまだまだ勉強しなきゃな・・・

おわり

 

 



The following two tabs change content below.

伊藤 亘希(いとう こうき)

脱サラ系クラシックギタリスト、ドイツへ行く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました