最近、こんな本を読みました。 教養としてのゲーテ入門 「ウェルテルの悩み」から「ファウスト」まで 仲正昌樹 著 テーマが分かりづらい原著 ゲーテ、と言ってもピンと来るひとは少ないと思います。 私もそうでした […]
月別: 2018年8月
私がカレーを作り始めた理由

入居した部屋が・・・ 留学を始め、私は運よくすぐに学生寮に入居できました。 ※WGについて ドイツの学生寮では、個人部屋ではありますが 2人以上でキッチン、バスルームをシェアする場合が多いです。これをWGと […]
ワイマールおすすめスポット紹介~リストの家~

作曲、指揮、指導へと活躍を広げたリスト フランツ・リストFranz Liszt (1811-1886)は 1848年にワイマールの宮廷楽長に就任、それから晩年までこの地に住んでいました。 この […]
音楽留学したい人へ【1】私の語学学習の流れ
このカテゴリでは 私が経験をもとにこれから留学する方へのアドバイスという形で、 書いていきたいと思います。 今回は語学について。 「私がどうやってきたか」を中心にお届けしますので、 詳しいことや調べればわかることは割愛さ […]
授業紹介【1】音楽史

この画像は座学系の授業が行われるアムホルンAm Hornという校舎です。(冬) 旧ブログでも書いていましたが、 こっちのブログでも授業について紹介していきます! まずは音楽史Musikgechichte。 […]
ドイツの長距離バス事情

昨日は所用によりフランクフルトまで行ってきました。 ドイツの鉄道チケットはけっこう高くて、 私はいつも長距離バスを使っています。 一番使っているのはFLIXBUS。 夜の写真しかなかった・・・車体はほとんど […]
【告知】日曜ライブ(ツイキャス)明日もやります

前回はご視聴ありがとうございました! 明日もやります~ URLはこちら https://twitcasting.tv/yahatakoki 時間は30分、3~4曲だけのゆるい雰囲気のライブ配信です。 そんな […]
ワイマールおすすめスポット~ブーヘンヴァルト強制収容所~

タイトル統一のため、一応このタイトルにしましたが、 おすすめスポットというにはあまりに重すぎます。でも、 ワイマールの歴史を知るうえで欠かせない場所なので、書きたいと思います。 ワイマールの光と影 ワイマー […]
ワイマールおすすめスポット紹介~ベルヴェデーレ宮殿~

ワイマールのベルヴェデーレ宮殿について。 同名の宮殿がウィーンにありますが別物です(笑) 贅沢な校舎 ベルヴェデーレ宮殿は18世紀に建てられた夏の離宮です。 ワイマールの中心部からバスで15分 […]