日常系vlogという文化と自分の悩み

日記





vlog#5公開しました!

いつもご視聴ありがとうございます。

 

 

 

BGM

ご質問があったのですが、

BGMは全部自作です。

先に動画を作ってから、

適当に動画に合わせて弾いています。

 

 

毎回作るのは大変なので、

使いまわすかもしれません。


なんかこれはアルヴォ・ペルトの曲にありそう(笑)

 

 


ここは普通にソロギターの曲でありそうなやつ。

評価していただけて嬉しいです。

 

 

 

 

vlogという文化

最近知ったのですが、
こういう”vlog”、特に、日常、暮らし系のvlogというジャンル。

 

 

OKUDAIRA BASEさん

Hinatabokkoさん

chokiさん


– S – Vlogさん

センス良いなぁ~と思いながら見させていただいてます。

都会の雑音、田舎の風音、

野菜をざくざく切る音など・・・

「日常の音」を丁寧に紡ぎ撮って、動画にしているなぁと感じます。

いやー本当私の動画は何というかまだまだ微妙だ。センスを磨かなきゃ。

 

 

 

youtuberもブームになってからだいぶ経ちましたね。

私はあんまりyoutuberの、特に過激系なやつは好きじゃないです。

 

 

どんどん世界は加速していき、

コンテンツは飽和し、

人の時間を奪い合うことに皆腐心している世の中。

 

 

そんな中でこういった

「変化の少ない、ゆったりした動画」が流行ってるのは、

ある種のカウンターカルチャーなのではと思います。

(youtubeという中だけの話ですが)

 

 

 

コメントを読むと、やっぱり

みんな癒しを求めているんだなぁって思います。

 

 

日常は簡単には変えられない。

手の届きそうでなかなか届かない

スローなライフスタイルに憧れる。

 

(スローライフを動画でインスタントに享受するって

なかなか皮肉めいたものを感じますが・・・笑)

 

 

 

 

結局はギターを聴いてほしい

私の動画スタイルももちろん影響を受けていますが、

でもやっぱりギターの音を聴いてほしいというのが一番あって。

そこは崩したくないです。

 

 

(ギター界隈ではない人が)vlog繋がりで私の動画にたどり着いて、

演奏を気に入ってくれないかなぁ、とひそかに考えています。

けっこう親和性高いと思うのですが・・・

 

 

 

 

もちろん!ギター界の方にも見ていただきたいです。

 

 

 

 

自己満であってはいけない

 

さて、とりあえず約1カ月で5本vlogを上げてみました。

動画編集自体は、楽しいので全然苦じゃないです。

 

 

 

さて結果は・・・

この1か月でチャンネル登録は

18増えました!ありがとうございます!!!!

とりあえず年内(あと3か月)1000登録目指します!

 

 

 

動画というものは、

そもそも再生してもらえないとどうしようもない

 =動画タイトル、サムネ、プロモーションが大事

というのはわかってはいるのですが。

 

現状、あまり「再生数を伸ばす」工夫はそれほどできていないのが現状です。

いろいろ他の人の動画も見ながら研究してますが。

(マーケティングの勉強をすべき?)

(かわいい女の子に出演してもらうべき?)

 

 

 

正直、

こんなことしてもまったくお金にもならないし

(ギタリストとしての)自分の宣伝につながるか不明なvlog

これからもモチベーションを保って続けられるか・・・

 

 

 

 

 

 

「続けることが大事」。

それだけじゃ足りない。

 

 

明確な目標、綿密な計画。

それがあって初めて、続けることに価値が出てくる。

 

 

努力は報われるとは限らない。

よく考えて、戦略的にやっていこうと思います。

 

 

 

おわり




The following two tabs change content below.

伊藤 亘希(いとう こうき)

脱サラ系クラシックギタリスト、ドイツへ行く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました