ひさびさのブログ更新となってしまいました・・・
今週から公式に大学の夏学期がスタートしました。
(リカルドのレッスンだけは毎週オンラインでやってたんですけどね)
個人レッスンは大学で or オンライン、
座学の講義は全てオンラインになっています。
厳しいルール
音大ということもあり、
対面でのレッスンが一番大事なのは言うまでもないので、
そのために大学は開けてあります。
ただ、大学に入るのにこういう「誓約書」みたいなのを
校舎に入るたびに提出しないといけません。
「私はCOVID-19の症状はありません」「風邪の症状もありません」「検疫、自己隔離の対象ではありません」・・・といった内容。
サインして受付に出すだけです。
そして、どのレッスンでどの部屋を使うかは
すべて週単位で厳格にスケジューリングされています。
ちなみにベルベのバッハハウス(ギター科の建物)は完全封鎖・・・
ギター科のレッスンは別の校舎でやります。
さっきまでヴィオラ・ダ・ガンバのレッスンでした。
ずっと触れてなかったので身体が忘れている・・・
蛙のガリアルドを練習しました。
天気もいいしちょうどいい気温。5月ごろが毎年一番過ごしやすいです。
おわり
The following two tabs change content below.
伊藤 亘希(いとう こうき)
脱サラ系クラシックギタリスト、ドイツへ行く。
最新記事 by 伊藤 亘希(いとう こうき) (全て見る)
- 教会に響く かさね音 伊藤亘希&糸川可純 ギター&ハープデュオリサイタルVol.3 終演! - 2024年11月12日
- 10/6(日)「名曲発見!コンサート」@現代ギター社GGサロン - 2024年9月16日
- 9/7トライアドコンサート@関内ホール 満席御礼! - 2024年9月15日
コメント