今年大学を卒業する予定で、
卒業コンサートの曲目を考えているところです。いつできるか、どういう形でやるのか、コロナの影響でまだわかりませんが、、、
曲目は、もう8割方決めました。
集大成
卒業コンサートAbschlusskonzert(=卒業試験)では、
学士Bachelorの場合は45分または60分弾くことになっています。(私は60分)
バロックから現代まで幅広く選曲しなければいけません。
演奏後はギター科の教授3名(トーマス・ミュラー=ペリング教授、クリスティアーネ・シュパンホフ教授、リカルド・ガジェン教授)によって
話し合いがあり、点数が決まります。
考えるだけで緊張するなぁ・・・
もちろん、いい点数を取りたいです。満点(1.0)目指して頑張ります。

市立図書館の地下の小さいホール。 (2019年撮影)
ここで公開で行われることが多いのですが、当然今はコンサート自体できないですし、今後どうなるかわかりません。。。
ポスター等を見た地元の方が、けっこういらっしゃるんですよね。
せっかくなのでたくさんお客さんを呼んで、開催したいです。
ステファニー・ジョーンズ Stephanie Jonesが
ここでの卒業コンサートの様子を公開していたので載せておきます。曲目はレゴンディG.Regondi の「夢Reverie」。いい演奏・・・!
ぜひ聞いてみてください!
卒業コンサートの録音は、私も何らかの形で公開予定です!
この4年間の集大成となるようなコンサートを目指して。
頑張ります。
今日の大学からの帰り道。
雪がちらついていますが、鴨は元気に泳いでるし、
イルム公園ではジョギングしてる人もいて、みんな強いなぁ。
先週からほとんど雪か曇りで、なかなか晴れることがありません。
ドイツの冬は厳しいです・・・日光浴びたい。
おわり