ギター 1/15帰国記念ギターリサイタル終了! 昨日の「伊藤亘希 帰国記念ギターリサイタル」にお越しくださった皆様、ありがとうございました!! クラシックギター・サポーターズクラブの活動の締めくくりとして企画していただいた今回のリサイタル。ありがたいことに満員御礼... 2023.01.16 ギターコンサート音楽のこと
ギター 10/8 10/10デュオリサイタル終了! 伊藤亘希&糸川可純デュオリサイタル ~スペイン・フランス・ラテンアメリカの旅~ 大阪公演&東京公演にご来場の皆様、スタッフの皆様本当にありがとうございました。今回の企画はワイマールで知り合ったハープの糸川可純(かすみ)さんの提案で... 2022.10.13 ギターコンサート音楽のこと
ギター 7/17インストアライブ終了!&7/31のお知らせ クロサワ楽器Dr.Sound「伊藤亘希 銘器弾き比べインストアライブ」にご来場の皆様、ありがとうございました!何年振りかのDr.Soundインストアライブ。今回はベルナベ(トーレスモデル)、カトリン・ハウザー、フレタ、ベルナベ(Espec... 2022.07.19 ギターコンサート音楽のこと
コンサート コンサート報告と発表会のお知らせ 先週の話ですが、カンタービレ・サロンコンサートにご来場の皆様、ありがとうございました!あおばコミュニティテラスはギターにぴったりなサイズの会場で、とても気持ちよく弾けました。 今回は前半はソル、ディアベリ、メルツを演奏し... 2022.07.09 コンサート宣伝日記音楽のこと
ギター 今後の予定など 日曜の「伊藤亘希 卒業コンサート in 市川」にご来場の皆様、本当にありがとうございます。「青ねこスタジオ」は留学前、そして一時帰国中もコンサートをさせていただいており、またこうしてコンサートさせていただけることに喜びを感じています。今回... 2022.06.28 ギターコンサート宣伝音楽のこと
コンサート 6/15 フォルテピアノ・カレイドスコープⅡ チェロ:酒井淳 Atsushi Sakai、フォルテピアノ:渡邊順生 Yoshio Watanabe プログラムはすべてL.V.ベートーヴェンによるチェロのための作品。ホフマン(1795年製)とシュトライヒャ... 2022.06.15 コンサート音楽のこと
ギター 日常の動作から学ぶ この春休みはずっと基礎的なテクニックを見直していて、ソルやほかの古典の作曲家のエチュードをさらったりしていました。 だいぶ前ですが「Karate Kid(邦題ベスト・キッド)」という映画を見ました。 というのも、レ... 2021.03.29 ギター日記音楽のこと
ギター 「俺のクラシックギターがアニソンを奏でたくてしょうがないらしい。略して俺クラ」の音源公開について 昨日、まずは1曲目をアップさせていただきました。 2015年の私 2014年~2015年にかけて行っていたクラウドファンディングプロジェクト、 「俺のクラシックギターがアニソンを奏でたくてしょうがないらしい。... 2021.03.22 ギター宣伝音楽のこと
ギター 他の楽器から学ぶ ワンポイントアドバイス、お申込みお待ちしております! 留学生活の前半はピアノ、後半はヴィオラ・ダ・ガンバを副科として学んでいます。 練習してレッスンを受けていると、どの楽器を習ってい... 2020.04.06 ギター音楽のこと
ギター 関連性を見出す力 クラシックギター・ワンポイントアドバイス!引き続きお申込みお待ちしております! リカルドのレッスンでいつも驚かされることが、 その知識量に加えて、 「このフレーズはモーツァルトの○○に似てるよね!」とか ... 2020.04.04 ギター音楽のこと